|
2007年6月号 |
←前へ 次へ→ |
 |
|
■深津 玲実 |
|
 |
「わたしが与える水を飲む者は決して渇かない」
『ところがそこには思いもかけずイエスがいた。男と女が二人きりで話しをすることはタブーであり、しかもユダヤ人はサマリヤ人と交際することを禁じられていた。イエスはこの二つの禁を破って女に話しかけ、その上、初めて会ったこの女の、過去も現在も言い当てたのである。
そこで彼女は、水を汲むことも忘れて街に駆けて行き、自分の不行跡を言い当てた人がいる、キリストかも知れない、と言ってまわった。彼女にとっては、自分の非を隠すことより、救い主が現れたことのほうが重要であった』 (「イエス・キリストの生涯」:三浦綾子著より) |
■安田 志峰 |
|
 |
トップページへ
|

|
|